責任ある行動指針

CSR Statement

社会的責任(CSR)ステートメント

当社は、化学品を取り扱う専門商社として、社会的責任を深く認識し、安全、環境、倫理的観点から持続可能な事業活動を推進しています。

1. 安全性の確保とリスク管理
化学品の取り扱いにおいては、従業員の安全、取引先の安心と信頼、地域社会の安定と保護を最優先に考えています。 製品の販売、物流に関する化学品取り扱い上のリスクを適切に管理し、事故防止のための教育・訓練を定期的に実施します。

2. 環境への配慮
化学品のライフサイクル全体を通じて環境負荷の低減に努めています。 環境負荷の少ない製品の取り扱い、廃棄物の適正処理、省エネルギーを意識した企業運営や物流の改善などで温室効果ガスの削減を図るなど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めています。

3. 法令遵守と倫理的取引
国内外の関連法規を厳格に遵守し、透明性のある企業活動を行います。 また、反社会的勢力との関係を一切持たず、倫理的な企業活動を徹底しています。

4. 労働者の人権に対する配慮
すべての従業員が安心して働ける職場を整備し、性別・国籍・宗教・年齢などによる差別を排除します。 安全で健康的かつ公正な労働環境を提供し、働きがいのある職場づくりを目指しています。

5. 地域社会との共生と子ども支援
地域の環境保全活動や教育機関などとの連携により、社会との関係性を深めます。そして、未来を担う子どもたちの健やかな成長を支えるため、地域活動を通じて学びと成長の機会を提供します。私たちは、地域社会の一員として、信頼される企業であり続けることを目指します。

東振化学株式会社
更新日:2025年9月24日